How happy we are. ”はー。幸せ。”

Please click here for English. 

はー。幸せ。」

そう言葉にするだけで、なんだか穏やかな気持ちになります。

〜この前の講演会でこんな事がありました。〜

ワークショップとして、日々の習慣、ルーティーンを高校生に発表してもらった時。

1人の男子生徒が「私の習慣は音楽を聴いて、笑うことです!」と答えました。

その時点で十分面白かったのですが、

「どうやって笑うの?ちょっとやってみて」という私の無茶ぶりに、

本人は「分かりました!!。」と言うと立ち上がり、

音楽を聴くマネをしながら、大声でいきなり

「ワ〜〜〜〜ハッハハ!!!」と笑いはじめました。

「まぁ、こんな感じですかね。」

と真顔に戻った生徒を見て、会場のみんなは「ワッハッハ!」と彼につられて大爆笑になりました。

それからは私の拙いジョークにもみんな笑ってくれるようになりました。

きっとみんなの中で、「あ、笑ってもOKなんだ」という空気が彼のおかげで流れたからだと思います。

これはまさに笑いの輪が広がった瞬間だと思います。

これを書きながら、私も思い出し笑いで少しニヤニヤしています。

きっと読んでいるあなたもニヤニヤしているかもしれません。笑

〜さて、本題に戻ります。〜

毎月の阪大での外来で大阪に行く時は、どこかしら出かけるようにしています。

今回は京都に行きました。f:id:moai9rin3DK:20161121225554j:plain

静かな空気が流れていました。

私はこういうふとした瞬間、落ち着いた瞬間に、こう口にするようにしています。

「あー、幸せ。」っと。       f:id:moai9rin3DK:20161122222558j:plain

本当にその瞬間が幸せかとか、幸せの定義とか、そんな事はどうでもいいんです。

きっと皆さんもいっぱいの心配事と悩み事があると思います。

仕事のこと、生活のこと、恋愛のこと、学校のこと、人間関係などなど。

でも、自分や人を責めたりして悩んだとしても、どうしようもないことってあると思うんです。

私の場合は自分の体のこと。

いくら悩んでも怯えても、どうしようもないんです。

別に落ち込んだって心臓が治るわけでも、長生き保証できるわけでもないし。

だから、逆にその残された時間は少しでも幸せを感じていたいと思うようになりました。

だから、「あー、幸せ。」と口に出して言うようにしています。

でも、きっと残された時間がわからないのはみんな一緒ですよね。

よく周りから自分の体のことで大変だねとか、かわいそうだねとかって言われます。

でも、そんなことはありません。私は幸せです。

そして、私は信じています。

誰かが「幸せ。」という言葉を口にするたび、どこか気持ちが優しくなり、またその周りの人を「幸せ。」の気持ちにさせることを。

そうやって幸せの輪が広がっていくことを。

どんな時でも構いません。

毎日の喧騒から一瞬抜け出せる瞬間、朝のコーヒー、お昼休みのちょっとした時間、お風呂の時間、1日1言の「あー、幸せ。」はじめてみませんか?

いままで見えなかった心の景色が見えるようになるかもしれません。

f:id:moai9rin3DK:20161122222648j:plain

Life is yours.

人生はあなたのもの。

 

(English)

‘How happy we are’

These are my magical words, which make me calm every time I say them.

Lindsey and I have to go to Osaka every month for health check. When we go there, we visit some places. This time we went to Kyoto.There are silent moments out there.

I try to say those magical words when there is a peaceful moment like that.

‘I am a happy man’

I don’t care about the definition of happiness or if the situation is truly happy or not.

I am certain that everybody has concerns and distress, such as work, life, love, school and friendship, and so one.

However, there are many things that you can’t handle by your self even though you suffer, blame and worry about the problems.

For me, my concerns are my health.

It won’t get any better even though I feel anxious and worry about my heart.

Worrying is suffering twice.

So, let’s think opposite way and try to be happy for the rest of our time.

Nobody knows how much time we have left.

Many people say that I am having a hard time and that I must be suffering.

But my answer is ‘NO’. I am a happy man.

I believed that if someone says ‘I’m happy’ it makes other people feel peaceful and they make other people happy too. And so the circle of happiness is extended.

Anytime is ok, like coffee time, lunch time, bath time or even during very little moments of silence. Shall we start to say these words; ‘How happy I am!’

If you do you just might be able to see new scenery, which you have never seen before.

Life is yours.

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 今日、森原さんのテレビ番組を観ました。
    私もあなたと同じ病気で阪大病院に通っています。
    バド仲間ですね。 来月になると装着してから丸2年になります。
    毎日が大変でしょうがお互いに頑張りましょう。今日は貴方の活躍ぶりを拝見し元気を貰いました。

  2. yasuさん、コメントありがとうございます!!ブログもやっていらっしゃるんですね!お気に入り登録しました♩
    はい、みんなで頑張りましょう!!!
    これをきっかけにバドの認知などが広がればと思います。
    これからも遊びに来て下さいね〜。

コメントを書く / LEAVE A REPLY

*

Wrestler / Teacher / LVAD(Heart MateⅡ)

See more info
プロフィール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。