禁酒1年!禁酒して良かった5つのこと。

こんばんは!!

お酒大好きDKです。

f:id:moai9rin3DK:20160404221801j:plain

毎日の晩酌はもちろんのこと、飲みに行ったらずーーとお酒が飲めちゃってました。

たまーに酔いつぶれて皆様にご迷惑をかけたこともありますが。笑

ほぼ毎日晩メシ後に寝落ちしてリンさんにマジギレされてましたが。笑

でも、やめれない!!とにかくそれぐらい好きでございました。

魚が水を飲むように酒を飲むから、リンさんには「Fish」て呼ばれてました。笑

f:id:moai9rin3DK:20160404222055j:plain

が、現在は1年以上飲んでおりません。

ちなみに病院では禁酒宣誓書なるものを書かされました。

私は「禁酒のところ二重線で消して、訂正印押して、節酒に変えていいですか?」

と先生に聞いてみましたが、許可はもらえませんでした。もらえたのは小さな笑いだけでした。。。

禁酒して1年。

体内の血液中からアルコールが全てなくなったようで(笑)、もう以前のように「飲みたーーーーーい」という気持ちがなくなったところで禁酒して良かったこと5つあげてみます。

1. なんだか体調が良い

聞こえは変かもしれませんが、病気になる前より病気になってから(今)の方が体調が良いのかなと感じる時さえあります。暴飲暴食、飲みすぎてむくんだり、二日酔いになったりがなくなったことで、毎朝スッキリと目が覚めます。

2. 料理の味に敏感になる

今まではお酒ありきの料理だったのが、今では純粋に料理の味を楽しめるようになりました。酒のつまみを食べなくなったことで、薄味でも十分満足できるようになりました。

3. 夜の時間の使い方が充実する

今までは仕事が終わって、家に帰ってご飯を食べて酒を飲んでテレビを見ながら気付いたら深夜まで寝ていた。なんてことがよくありました。それが今では晩ご飯の後に読書をしたり、勉強をしたり、こうやってブログを書いたり。時間を有効に使えています。それと気持ちが穏やかになった気がします。

4. その場の雰囲気、人との会話を純粋に楽しめるようになった。

私、どんちゃん騒ぎ大好きなんですが、今までは、お酒が入らないとテンションが上がらなかったり、お酒がないと全然楽しめないことがありました。でも、今はその場の雰囲気で十分楽しいし、人との会話がいつでもどこでも楽しめるようになりました。

5. お金の節約になる。

これはすごく大きいなぁと実感しています。夜の飲み代に一夜でパァーと消えていたお金ってすごい額になりますよね。これを全て自分のため、将来のために回したいなと考えています。というより貯金するほどのお金がないんですけど。泣

ということで、禁酒をして良かったことを5つあげてみました。

内心は飲みたいけど我慢している自分への慰めでございます。笑

お酒が大好きな人の気持ち、よーく分かります。だけど、一番大切なのは健康!

まずは、この曜日は休肝日!とか平日は極力減らす!というオンとオフのバランスを意識するところからスタートしてみてもいいですね♩

BBQやキャンプの季節になります!

楽しくかつ健康に!春の季節を存分に楽しみましょー!!!

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. お酒大好きDKさん、こんばんはw
    書かれてるような姿が
    想像できないんですが、
    禁酒して良かった所が
    一杯見つかって良かったです
    仲間と飲むお酒は
    楽しいすよね
    僕も退院してから
    1度飲み会に参加しましたが
    その輪の中にいる事で
    テンション上がりますね
    どの先生かは
    わかりませんが、
    診てもらった先生を
    思い浮かべながら想像したらば
    笑ってしまいました
    今週はVAD検診ですので
    僕も先生との会話の中で
    小さな笑いをいただける事やと
    思います
    「・・・フッ」
    みたいな。

  2. 元食べるの大好きKJさん、こんばんは!!
    飲みたい気持ちはあるのですが、命をかけることじゃありませんよね。
    雰囲気だけで十分で楽しいですよねー。
    次のバド検診で小さな笑いを取れるよう健闘を祈っています。笑
    また日にちを設定して会いましょうね!!バドミーティングしましょう!

コメントを書く / LEAVE A REPLY

*

Wrestler / Teacher / LVAD(Heart MateⅡ)

See more info
プロフィール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。