心臓病×家庭菜園 PART 1

さて、

最近始めた趣味「ガーデニング」

どうせやるなら、私の体に関連するものがいいなぁ〜

っということで、

テーマは心臓病×家庭菜園!!!

色々と育ててみることにしました!!

f:id:moai9rin3DK:20160610185155j:plain

ジャンボトマト 

リコピンの抗酸化作用は有名ですよね♩

もちろん生でもいけますが、オススメはサルサソースにすること!

ソースにして、パスタ、肉料理、タコス、なんでもいけます!!

f:id:moai9rin3DK:20160610185615j:plain

ピーマン

サラダ、炒め物に相性抜群ですよね♩

自分で育てたものって不思議と何もつけなくても美味しいんです!

f:id:moai9rin3DK:20160610185731j:plain

なすび

葉っぱに隠れて見えませんが、ツヤツヤで大きなものが成長中です♩

炒め物にもいいですが、オススメはグラタンに使うこと。ミンチ肉、なすびの角切りに塩分はチーズのみ。ギリシャ料理のムサカを参考にしました!!

えっ……….

てか、案外ふつーじゃん。

そう思った、

あなた!!!

まだまだこれは序の口です★

野菜が体にいいことはわかりきっているので、心臓病には直接結びつきません。

心臓病患者と家族にとって一番厄介なのが、そう「減塩食…」

色々と試行錯誤していくなかで、「あるもの」を足すことによって、味に十分満足できるようになりましたぁ!!

減塩食に使える、その「あるもの」を育ててやろう…..

それを次回ご紹介します!!

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. DKさん、こんにちは。
    家庭菜園いいですね~。うちも父が庭でやっているので、毎日採れたてを頂いていますよ。無農薬なので安心して食べられます。父の菜園日記です。よかったらみてみてくださ~い。
    http://blogs.yahoo.co.jp/isazysan

  2. nicoさん
    こんにちは♩おー!そうなんですねぇ。要チェックじゃあ!!完全に自己流でやっているので、勉強させていただきます!

コメントを書く / LEAVE A REPLY

*

Wrestler / Teacher / LVAD(Heart MateⅡ)

See more info
プロフィール
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。